メンテナンス記録(〜2000)

[トゥインゴのページへ]

スタッドレスタイヤに交換(2000/12/18)

東広島にも雪がちょっとだけですが降ったので、いいタイミングだと思い休日にタイヤ交換をしました。タイヤは去年履いていたミシュランのマキシアイスです。ホイールキャップをつけていないので、黒い鉄ホイールがむきだしになってます。夏タイヤを履かせているTE37は白なので、夏と冬の違和感が大きいです。ちなみにタイヤ交換後にタイヤの空気圧を計ってみたところ、結構低くなっていました。気にせず走っていたら結構危なかったかも。


30000km突破オイル交換(2000/08/28)

広島への転勤やらなんやらで更新が止まっていましたが、ボチボチと元のように更新して行きたいと思います。

夏休みに実家へクルマで帰省しまして、その帰省からのUターンの最中の山陽道走行中に走行距離が30000kmを超えました。購入してから1年半ぐらいですので、半年で5000kmペースですね。20000kmを超えたのは1年とちょっとぐらいでしたから、ここ半年はペースアップしてた計算になります。ちなみに、今後はもうちょっとペース落ちそうな感じです。

で、オイル交換に行って来ました。今回は広島市内のディーラーの整備工場に持ち込んだわけですが、プジョーやジャガーやローバーのディーラー工場も兼ねてました。オイル交換は作業は何の問題もなく終了しまして、ウチのトゥインゴはいたって元気です。


続・アンダーコート追加(2000/06/19)

日曜日、梅雨時にも関わらずこれでもかと言わんばかりに晴れたのでここぞとばかりにホイールハウスへのアンダーコート塗布の続きとブレーキのキャリパーの塗装の続きを行ないました。昼過ぎから作業を始めて午後4時前には完了しまして、これでアシュラ男爵状態から脱出(笑)。キャリパーの塗装を行なう時は、やはり白で下塗りしておくと鮮やかさが全然違っていい感じです。アップで見ると筆塗りのムラが目立ちますが、遠目にはわからないのでこれでよしと割り切ってます。

ホルツのアンダーシールドの方は、二度塗りが完了したところでスプレー缶一本を使いきりました。このアンダーシールド、見事な湿式でして暑い日にコート剤に指で触ると「ネチャ」とした触感ですし、こすると爪とかにこびりつく感じです。このまま一年とか経過したらどうなるかはわかりませんが、今のところはこの「ネチャネチャ」な感じが遮音に効いてくるのかなと感じてます。


アンダーコート追加(2000/06/12)

先日のブレーキキャリパー塗装の際に、ホイールハウス内にホルツのアンダーシールドを塗布しました。これは錆び止め剤に分類されているラバー系のスプレー式アンダーコート剤です。以前にチューニング系のページを眺めている時に「遮音に効果あり」という内容を見かけまして、決して静かとは言い難いトゥインゴにダメもとで試してみました。で、塗布後ようやく長距離を乗る機会を得たわけですが…体感的には静かになったという印象はないのですが、高速道路での巡航速度が上がりました(笑)。どうやら高速域でのロードノイズが若干低減されているようで、その分だけアクセルを踏みこめるのが原因ではないかと思われますが、油断しているとおまわりさんに怒られそうです(^^;。このアンダーシールドの塗布も運転席側の前後ホイールハウス内しか行なっていないので助手席側もさっさとやらないといけませんね。


ブレーキキャリパー塗装(2000/06/04)

塗装後

今回はブレーキキャリパーを塗装してみました。白いホイールに合わせるなら赤だろうということで出来あがりは上の写真の通りです。まずは中性洗剤を使って洗浄&脱脂を行い、次に白色のペンキで下塗りを行います。最後に赤色のペンキを二度塗りして完了です。ちなみに今回のコンセプトは「見えるトコだけ塗ればよい」なので、実は結構手抜きです(笑)。ホイール装着後の写真も掲載したかったのですが、ホイールの白が強くて露出がアンダー気味になってしまったのでまた今度ということで。しかし、一番の問題は時間の都合で左フロントしか塗装できず、右フロントはまだ未塗装だということです。うーんアシュラ男爵状態(笑)。


オイル交換(2000/06/03)

走行距離が25,000kmを超えたので、ディーラーにてオイル交換を行いました。前回はオイルのみ交換だったので、今回はエレメントも交換しました。あと、ドレンワッシャーがいかれたため、これも交換。 全部込みで約一万円ってとこです。

次のモディファイのためにいくつか材料を買ってきました。

ってのが主な材料ですね。どんな風に使うのかは今後のお楽しみ…ただ、作業してるヒマがあるかどうか…天気がよければ明日にでも取りかかりたいんだけど…


ハブリング装着(2000/05/13)

以前に注文しておいたトゥインゴ用のハブリングが届いたので、休日を利用してトゥインゴに装着しました。詳しくはこちら


オイル交換(2000/04/15)

走行距離約21500kmつーことで、オイル交換のためにフランスモータースへ行ってきました。トゥインゴの取扱説明書を読みなおしてみたところ、エアクリーナーエレメントの推奨交換時期が20000km毎だったのでこれの交換もお願いしました。が、しかしエアクリーナーエレメントの在庫切れで交換できず、工場の計らいでエレメントの掃除をしてもらうことにしました。

で、それ以外は特に問題もなく、整備は無事に終了しました。あと、実は私のトゥインゴのドアには他の車のミラーにぶつけた時の跡がついていたのですが、コンパウンドで磨いて落としてくれました。ラッキー(^^;

私の車の整備待ちのときに工場の中を除いてみると、ガラスサンルーフ付きの「パノラマトゥインゴ」のコクリコレッド(メタリックの赤色)が入庫してました。実はこの色、正規輸入車のカタログには載ってません。どうも正規輸入のファーストロットに極少数存在した色のようです。もし、自分が購入する際にこの色の'99年式があったら転んでいたかもなぁという色合いでした。


20000km突破(2000/04/10)

実家と関西に用事がありまして、週末に有休(金曜日と翌週の月曜日)をくみ合わせて四連休を設定し、トゥインゴで走りまわってきました。おかげでとうとうオドメーターが20000kmを超えました、つーか一気に21500kmを超えました。さーて、次の週末はオイル交換に行ってこないと。エアフィルターも交換したくなってきたし、ベンチレーターのフィルタも安く済むなら交換したいなぁ。


ホイールだけ洗ってみる/タイヤの空気圧(2000/04/01)

トゥインゴの純正ブレーキパッドは、ダストが結構すごくてホイールがすぐ黒く汚れちゃいます。後輪はドラムブレーキで汚れはたいしたことありません。純正の鉄ホイール+ホイールキャップなら、パッと見ただけならホイールの汚れというのはあまり気にならないのですが、さすがに白いホイールですと前輪だけ妙に黒くて結構気になります。というわけでホイールだけ簡単に水洗いしてみました。それほどしつこい汚れではないので柔らかめのブラシで水洗いして、雑巾で拭いて仕上げれば充分です。こーゆー時だけは、ホイールの色はブロンズの方がよかったかなぁと思います(^^;

ホイールを洗った後、タイヤの空気圧を2.0kg/cm^2にしてみました。TE37に履き替えた直後が2.1kgで、その後一旦2.2kgまで上げた後、今回の2.0kgです。2.1kgでも鉄ホイール+夏タイヤの時に比べると若干ですがポンポン跳ねる印象があって、2.2kgまで上げると一般道の細かいデコボコでも結構上下に揺すられる感じで、道が悪かったら運転しながら酔っちゃうんじゃないかという感じです(^^;2.0kgまで落とすとやっと以前の鉄ホイール+夏タイヤの時の戻った感じで、落ち着いて運転できます。ただ、ハンドルを切った時とかコーナリング中の姿勢変化とかのソリッド感とでもいうべき感じが減って、タイヤが変形してからクルマの挙動が変わるような感じです。

ホイールを替えてから多少は走りこんだわけですが、乗り心地に関してはホイールの差よりタイヤの空気圧の方が影響が大きいということがよくわかりました。動力性能に関しては、発進加速がよくなったように感じていたんですが、空気圧を落としたらその感じが鈍ってしまいました。空気圧を落とす前は2速でアクセルを踏みこむと車がスッと前に出る感じが楽しくて、ついつい2速でひっぱって走りたくなったんですが、空気圧を落としたら、スッと出る感じが減りまして、楽しみが減ったのでさっさと3速に変速してしまっても構わないという感じです。加速感もタイヤの空気圧に関係あるんでしょうか。


TE37装着!(2000/03/19)

使用後

千葉もそろそろ暖かくなってきたし、そろそろスタッドレスタイヤを外して遠出しても大丈夫だろうということで休日を利用してタイヤ交換を行いました。右の写真が作業後の「足元がちょっとりりしくなった」トゥインゴです。実はまだハブリングが入っていない状態だったりしますが、街中を流す程度では変な振動が出たりといったことはありません。あと、リアホイールのリムがブレーキホースに干渉する可能性を心配していたのですが、この点に関してもまったく問題ありませんでした。乗ってみた感じでは、 タイヤ+ホイールの合計重量が軽くなったのが効いているのか、発進加速が向上しているような気がします(あくまでも「気がする」レベルです^^;)。冬タイヤを履いたトゥインゴとTE37を履いたトゥインゴを比較してみました


TE37到着!(2000/02/28)

TE37

というわけで交換分のTE37も入荷したのでショップへ行って引き取ってきました。全部で10万円ぐらいかかってます。やっぱり財布には厳しいなぁ。

ホイール/タイヤのサイズを変更したくなかったので、13インチのTE37に以前から履いていたミシュランのMXEを組んでもらいました。ですから見た目は全然かっこよくないです(^^;。雑な写真ですが(周囲のゴミのクリップのいい加減さよ^^;)こんな感じになります。エアバルブは青色ですね。クルマで遠出することを考えると3月半ばぐらいまではスタッドレスを使用することになるでしょうからそれまでにハブリングの件だけなんとかしてきちんと履かせてやりたいですね。

覚え書き:TE37(13inch,offset+35,PCD100)のハブ部の幅は10mm程度


TE37がやって…こなかった(^^;(2000/02/19)

イエローハットから「ご注文のホイール届いてまーす」と電話があったので、土曜日に夏タイヤ持って行って来ました。トゥインゴってリヤシートのヘッドレストついたままでダブルフォールディングできちゃうんだね。外す必要ないから便利便利(っていうかそういうのが普通なのか?)。

んでもって、担当のお兄さんに「タイヤ組んでくださーい。まだスタッドレスのままの方がいいので今日はタイヤをホイールに組みつけるだけでいいです」とお願いして待つことしばし…

店内の放送で『トゥインゴのアルミホイールご注文のかずわいさま、レジまでお願いします』と呼出くらったので「ん?」と思って行ってみたら、「すんませーん、入荷したホイールのリムにヘコミ傷があったんですよ。メーカーに言って返品・交換してもらおうと思うんで、もうちょっと時間をいただきたいんですが構いませんか?」とのこと。

まあ、元々今日はタイヤを組みつけるだけのつもりだったので私としては全然問題なかったので、夏タイヤ4本とも預けて、ホイールがそろった段階で組みつけてもらうことにしました。で、一緒に注文しておいた他車種用のハブリングだけ受け取ってきました。お金は最終的な引き取り時でいいということなので、未だ最初の内金しか払ってません(^^;。ちなみにハブリングは外径65φ、内径59φ、幅4mmです。内径を60φになるように追加工すれば問題なく使えそうなんですが…

話は変わって、私が利用しているイエローハットのホイール関係の担当のお兄さん、個人的には好感が持てていい感じです。今回のリムの傷にしても、私はクルマの整備に関しては素人なんで教えてくれなかったら多分気づいていません。まあお店としては後から文句言われるのはたまらんでしょうから、例え素人な客でもきちんとした商売をするのは当然のことなんですが、それでもやっぱり店員さんがいると店の印象がよくなりますね。

届いていたTE37を見せてもらったんですが、確かに15inchぐらいのに比べるとスポーク部の長さが短いのでかわいらしい感じになるんですが、それでも想像していたよりはかっこよかったです。PCD100だと(PCD114とかに比べて)センター部がコンパクトになるし、そのあたりがデザインに影響を与えてるんでしょうかね。春になってトゥインゴに履かせるのが楽しみです(^^)。


12ヶ月点検完了(2000/02/13)

トゥインゴを購入してから一年経過っつーことで、ディーラーのフランスモーターズに一週間ほど預けて点検してもらいました。その結果「特に異常なし」ということでした。消耗品類としてフロントのワイパーがヘタって拭き取り性能に難があるということで交換、あと私が希望してミッションオイルを交換してもらいました。ミッションオイルの交換で1速→2速の操作がもっといい感じになるかと思いましたが…多少は入りやすくなったと思いますが、「劇的」というほどの変化はないですね。あとは「今年もこのペースで走ったらブレーキパッドは次回12ヶ月点検時に交換ですね」と言われたぐらいかな。おっと、エアフィルターは30,000Kmで交換指定なので、今年中に交換だろうなぁ。

お値段の方はといいますと、12ヶ月点検自体が2万円ちょっと、ワイパー交換が約5000円、ミッションオイル交換が約7000円というところですね。ディーラー価格ですからちと高めなんでしょう。これからはフロントワイパーはカー用品店で買って自分で取りつけることにしましょう(^^;

そうそう、とうとうTE37を注文してしまいました(^^)。噂で納期が2〜3ヶ月と聞いたので冬タイヤを夏タイヤに交換する前に入手しようと思って注文したら、「あ、在庫あるそうなんで〜」の一言であっさり入手できそうです。下で書いたようにトゥインゴ用のハブリングはないとのことなのでサイズの近い他車種用のヤツを注文しました。そいつをベースに追加工して使うか、形状確認のためのみに使って新規ワンオフで作るか、思案しどころです。


覚え書き(2000/02/02)

春になったらアルミホイールを履かせようと本格的に考えたので、トゥインゴ系の掲示板でいろいろ聞いてみた。忘れないようにここに記録しておきます(^^;


オイル交換(2000/01/15)

走行距離が17000kmを超えたのでディーラーでオイル交換をしました。本当は15000kmを超えたところでやりたかったんですが、ディーラーの工場が休みだったりしてここまで延びてしまいました。今回はオイルフィルターも交換してみました。

いつも思うのですが、オイルを交換した直後は心なしかエンジンの回転がスムーズになったような気がします。プラシーボ効果だと思うのもいつものことですが(^^;ちなみにオイル交換(3L)とフィルター交換と両方の工賃と全部合わせて約7千円ってとこです。オイル交換だけならカー用品店の類でもオッケーだと思いますが、フィルター交換も含むとなると大抵の店ではパーツ在庫がない可能性もありますからやっぱりディーラーが安心ですね。さて、来月は12ヶ月点検の予定ですがいくらかかるのやら(T_T)。


特殊工具?(99/11/20)

現在、ウチのトゥインゴはフロントスピーカーのカバーを外してます。トゥインゴのフロントスピーカーカバーはオールプラスチックのごっついやつなんで、こんなもんない方が音の抜けがよさそうなものですから。音に関しては専門外なので気休めかもしれませんけど(笑)。

で、実は純正オプションのリヤスピーカーをつけてまして、そのあたりをちょっとだけいじってやろう(デッドニング、つーやつですね)と思ったんですが、内装を留めてるビスの頭が見なれない感じだったので、ス○パ○オ○トバックスへ行って合いそうな工具を探したところありました。「ヘックスローブドライバーセット」ってヤツです(下の写真)。先端部が「*」のカタチですね。

ヘックスローブドライバーセット

スタッドレスタイヤ感想(99/11/16)

先週の土曜日にタイヤを履き替えて、日曜日にタイヤの皮むきのために200kmぐらい走ってきました。

おろしたてのスタッドレスタイヤは交差点で簡単に鳴きますし、路面が荒れ気味だとちょっとゴツゴツした感じです。もう少し走るといい感じに馴染むのかな?

そうそう、タイヤを慣らしてる間に累計走行距離が(メーター上で)12345kmを越えました。なんかうれしいですね(笑)。


スタッドレスタイヤ(99/11/13)

冬に備えて、ちと早めなんですがスタッドレスタイヤに履き替えました。タイヤはミシュランのマキシアイス、サイズは夏タイヤと同じ155/70R13で、近所のイ○ロー○ットで8700円/本でした。す。今のトゥインゴの標準サイズだし、無難かなーとか思います。ちなみにトゥインゴの標準サイズは年式やグレードによって145/70R13の場合もあるそうです。

で、ホイールをBORBET TypeCFの13-5.5Jにするつもりだったんですが…5mmのスペーサー入れてもブレーキホースに干渉しそうだったので、大事を取って純正の鉄ホイールにスタッドレスを組みなおして、BORBETはキャンセルしました。試しにBORBETを組んだ状態を覗かせてもらったんですが、右リヤのブレーキホースがメンバに留められている部分が、ホイールのリムにあたるかあたらないかという感じでした。ジャッキアップされた状態だったので、地面に下ろせば干渉しないのかもしれませんが…サスが伸びた時にどうなるかわかんないしなぁ…というわけでトゥインゴに5.5Jのオフセット38は5mmのスペーサー入れてもギリギリということが判明しました。さて、こうなると今の純正ホイールをスタッドレス用にして、夏タイヤには軽量なアルミでも組んでやりたいですね。TE37なら13inch5Jのオフセット35mmとかあるし、スペーサーなしでも干渉せずにつけられるかなぁ(^^;


[トゥインゴのページへ]